岸見先生と語る会 2月オンライン開催
2021年1月28日 未分類
岸見先生の来月の講演会は、2月26日(金)です。 【岸見一郎オンライン講演会 岸見先生と語る会〜アドラー哲学 質問の夕べ〜】 この講演会は、『嫌われる勇気』の著者、岸見一郎先生による質疑応答形式のオンライン講演会です …
岸見一郎講演会1月の開催
2021年1月9日 未分類
来週の1月17日(日)は、2021年最初の岸見先生の講演会です。 オンライン岸見一郎講演会 『嫌われる勇気』〜全ての喜びは対人関係から〜 前半1時間半は岸見先生の講演、 後半1時間半は質疑応答の全部で3時間です。 先が見 …
温かい飲み物の存在 当たり前にあるということ
今朝、オフィスでずっと使っていた電気ケトルが壊れました。 朝、いつものように、到着後軽く掃除をして、多肉植物のお世話をし、いつものようにケトルにお水を入れてスイッチを入れようとすると何かいつもと違う感触がしました。 カチ …
今年の振り返り いのちの交流ということ
2020年12月31日 2020年、今年一年の振り返りいのち孤独
今年はやはり、特別な年だったと思います。 その記念に、丁寧に振り替えっておきましょう。 私にとって、今年の最初のショッキングな出来事は、オーストラリアの山火事、イラン司令官殺害がありました。 今年はそういう年なんだろうか …
失敗 物言わぬ存在からの学び
2020年12月30日 気づきと学び
今年から始まった、多肉植物のお世話。 注文履歴を調べてみると、7月ぐらいから買い始めたようです。最初は一般的なもので満足していましたが、そのうち少しずつ知識もついてきて、少し変わったものまで、いろんなものを集め始めました …