失敗 物言わぬ存在からの学び
2020年12月30日 気づきと学び
今年から始まった、多肉植物のお世話。 注文履歴を調べてみると、7月ぐらいから買い始めたようです。最初は一般的なもので満足していましたが、そのうち少しずつ知識もついてきて、少し変わったものまで、いろんなものを集め始めました …
岸見一郎講演会、2020年12月の開催は
2020年12月14日 未分類
岸見先生の講演会。 今年の締めは、12月18日の質疑応答ばかりを取り出した2時間。「岸見一郎先生と語る会 〜アドラー哲学 質問の夕べ〜 オンライン開催」です。 岸見先生の書斎から配信されるZoomは、先生の書斎に招かれて …
錯覚に気づいているということ ~私たちが話を聴く時に影響を受けていること~
6年前ぐらいにその存在を知り、読み始めたシモーヌ・ヴェイユ。 当時は、彼女の生き方に惹かれて読み始めたのですが、彼女の文章になじめず、しばらく遠のいていました。 それが、最近また気になってきて、『ヴェイユの哲学講義』をも …
読書について 本好きになるまで
私は、基本的に読書が好きな方だと思います。読みたい本はまず買います。 私は本を買うときは、あんまり値段は注意しません。 なので、あとで、こんなに高い本だったのかと驚くことがあります。 それでもそんなに気になりません。 で …